この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 です。
こんにちは。xiaoxiuです。

今週は天気が不安定でしたが週末の天気は雨が降らなかったので良かったです。今日は調布へ散歩してきました。
- 有名な蕎麦を食べたい人。
- 寺と花を同時に楽しみたい人。
深大寺の概要
深大寺は、隣接する神代植物公園とあわせ広さ46万平方メートルを誇り、都内でありながら豊かな自然と湧き水に囲まれています。
境内には、本堂や元三大師堂をはじめ、数多くの見どころがあります。
週末にもなると多くの人が訪れ、山門の周辺の門前町には「深大寺そば」をはじめ、多くのお店が並び賑わいをみせています。引用元:深大寺ホームページ

武蔵野地域で厄除けとして有名ですが深大寺蕎麦や鬼太郎でも有名なお寺です。
深大寺の外観など
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/5.6, 1/320 sec, ISO200)
↑調布方向から行くときにある南参道です。参道ですが生活道路なのでお店があるわけではないです。
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/4.5, 1/200 sec, ISO200)
↑参道を通り終わると深大寺の案内図があります。
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/6.3, 1/400 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/5, 1/200 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/4, 1/125 sec, ISO200)
↑案内図から先に行くと鬼太郎茶屋があります。ここからはお蕎麦屋などお店が増えます。
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/7.1, 1/500 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/7.1, 1/400 sec, ISO200)
↑お蕎麦屋や深大寺蕎麦をつかった蕎麦饅頭などを売っているお店があります。行ったときは午前中なので人は少な目です。午後になると混雑しますので行くなら午前中がおススメです。
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/7.1, 1/400 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/6.3, 1/320 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/5.6, 1/320 sec, ISO200)
↑お店を通り過ぎると深大寺の境内に入ります。ここも午前中なので人が少な目です。
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO200)
↑深大寺の境内を通り過ぎると神代植物公園まで行ける道があります。木に囲まれているので木陰の中を気持ちよく歩けます。
神代植物公園の概要
武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でした が、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、都内唯一の植物公園として開園されました。
現在、約4,800種類、10万本・株の樹木が植えられています。園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分け ており、景色を眺めながら植物の知識を得ることができるようになっています。また、古くから伝わる日本の園芸植物の品種の保存や植物・園芸に関する催しや 展示会を開き、都民の緑に対する関心を高めるのに一役買っています。平成28年5月年には大温室がリニューアルオープンし、珍しい熱帯の植物が集められ、彩り鮮やかな花々を 鑑賞できるようになりました。
引用元:公園へ行こうホームページ

深大寺に隣接している都立の植物公園です。入場料は大人500円です。
神代植物公園の外観など
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/5, 1/200 sec, ISO200)
↑入場券を購入して中に入ります。今回の目的ばら園です。
Panasonic DMC-GM1 (22mm, f/8, 1/320 sec, ISO200)
↑今日は七夕なので短冊が飾られています。
Panasonic DMC-GM1 (30mm, f/11, 1/400 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (35mm, f/8, 1/320 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (28mm, f/10, 1/400 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (28mm, f/9, 1/250 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (28mm, f/10, 1/400 sec, ISO200)
Panasonic DMC-GM1 (35mm, f/10, 1/400 sec, ISO200)
↑ばら園でばらフェスタが開催しています。世界各国のばらが咲いています。曇りがちなのが少し残念です。
まとめ
深大寺や神代植物公園は以下の人たちにおすすめします。
①有名な蕎麦を食べたい人。
深大寺蕎麦は東京で有名な蕎麦です。蕎麦屋は行列ができるほど混むので行く場合は時間をずらすのがおすすめです。
②寺と花を同じ日に楽しみたい人。
深大寺や神代植物公園は隣にあるので、同じ日い楽しむ事ができます。調布駅から少し離れてるのが残念なところです。


|
スポンサーリンク
コメント