この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 です。
こんにちは。xiaoxiuです。
年末に広島へ旅行してきました。広島のおすすめ夜景撮影スポットの広島城・原爆ドームを紹介します。広島城・原爆ドームは徒歩圏内にあるので1夜で両方の夜景を撮影する事ができます。広島城・原爆ドームは両方とも水際にあるので写り込みの撮影もする事ができます。
- 一度に夜景撮影をしたい人。
- 水面反射の夜景を撮影したい人。
スポンサーリンク
広島城の概要・アクセス
天正17年(1589年)、毛利輝元築城の城。“鯉城”と呼ばれる優美な城だったが、原爆により天守閣が全壊した。現在は復元され武家文化を中心に紹介する歴史博物館になっている。◎毛利輝元(1553-1625)安土桃山時代の大名。元就の孫。関ケ原の戦では西軍の総大将となったが、戦後防長2国に削封される。広島城を築城。◎福島正則(1561-1624)安土桃山・江戸初期の大名。賤ケ岳の戦での活躍は有名。関ケ原の戦の功により広島城主となる。のち信濃に転封。◎浅野長晟(1586-1632)安土桃山・江戸初期の大名。大坂の陣に功をたて、福島正則改易後広島に移封される。◎浅野吉長(1681-1752)広島藩主。行き詰った藩政を立て直すため、株仲間の奨励、支配組織の強化など、数々の改革を断行し、藩中興の主と称せられる。◎浅野重晟(1743-1813)浅野家第七代広島藩主。倹約令・社倉法などで藩財政の立て直しを図ると共に、藩学問所を創設して教育の振興に努めた。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 公開:9:00~18:00 ただし、12~2月の平日は9:00-17:00まで。入館は閉館の30分前まで。臨時開館延長期間があります。
休館:12月9日
休館日:12月29日~12月31日
所在地 〒730-0011 広島県広島市中区基町21-1 MAP
082-221-7512
交通アクセス (1)広島駅から路面電車で15分(「紙屋町東」電停下車、徒歩15分)
徒歩で15分
(2)広島駅からバスで15分(「紙屋町」バス停から徒歩15分)
引用元:じゃらん
広島城の外観など
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M5 (20mm, f/4, 8 sec, ISO200)
↑広島城の堀から撮影すると逆さ広島城が撮影できます。
原爆ドームの概要・アクセス
チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。1996年(平成8年)にユネスコの世界遺産として登録された。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 〒730-0051 広島県広島市中区大手町 MAP
交通アクセス (1)広島駅から路面電車で15分
引用元:じゃらん
原爆ドームの外観など
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M5 (23mm, f/13, 10 sec, ISO200)
OLYMPUS IMAGING CORP. E-M5 (24mm, f/13, 10 sec, ISO200)
↑元安川から原爆ドームを撮影しています。風が無い日は逆さ原爆ドームが撮影できると思います。
まとめ
今回紹介した広島城と原爆ドームの夜景は以下の人たちにおすすめします。
①一度に夜景撮影をしたい人。
広島城と原爆ドームは徒歩20分程度で行ける場所にあります。旅行などで夜景撮影できる時間が限られてる場合には場所が近い事は良い事です。
②水面反射の夜景を撮影したい人。
広島城と原爆ドームは堀や川に接しているので水面を使った写り込み撮影する事ができます。
スポンサーリンク
コメント