この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 です。
こんにちは。xiaoxiuです。
2013年発売のパナソニックの『gm1』を購入しました。少し前のカメラですが便利なので紹介します。
- スマホ以外で写真を撮りたい人。
- 手軽に使えるカメラを探している人。
gm1のスペック・性能
本格一眼性能を凝縮した「世界最小※1高品位ボディ」
さらなる高画質を実現「16M Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン」
撮影機会をさらに広げる優れた機動性「充実のAF機能」引用・出典元:パナソニック gm1 ホームページ
レンズ交換式のカメラなのにデジタルカメラと大きさがわかりません。
gm1を購入した理由・決め手について
今まではデジタルカメラはCanon PowerShot S200とオリンパスのe-m5を使用していました。
旅行に行く時はe-m5・普段使いはS200と使い分けていたのですが、S200が電源が入らなくなり壊れたので普段使いのカメラを探していました。
条件としては
・かさばらない事
➡かさばっていいならe-m5を持ち歩きます。気軽に写真が撮りたい。
・raw保存できる事
➡ストックフォトなどに使う場合はraw編集ができると便利です。
・値段が高くない事
➡値段は購入動機としては重要です。
これらの条件で探しているとgm1かSonyのRX100が候補として残りました。
自分は新品へのこだわりはないので程度のいい中古を探しているとgm1の中古は見つかりませんがRX100の中古が新宿のマップカメラさんにあります。値段も予算内なのでこれで行こうと思い新宿へ向かいます。
新宿へ到着し、マップカメラさんへ行くとgm1のボディのみの中古があるじゃないですか!
値段もほぼ変わりません。また悩むようになります。
メインはe-m5を使用しているのでgm1でも取り付け可能なレンズ(※1)は家にあります。
考えた結果、gm1のボディのみを購入していました。
gm1を実際に使った感想
レンズは家にある単焦点レンズです。
asus X00HD (3.42mm, f/2, 1/30 sec, ISO320)
↑本当に小さいです。スマホと大きさは変わらないです。
※1 パナソニックとオリンパスのレンズ交換式のカメラは共通規格なので両方取り付け可能です。
gm1のメリット・デメリット
メリット
かさばらないので持ち歩きが簡単です。持ち歩きがめんどくさいとスマホで済ます事も多いです。気軽に写真が撮れるのはいいです。
デメリット
手振れ補正がついていません。e-m5や購入候補だったRX100は手振れ補正がついているので多少の手振れはカメラが助けてくれます。このカメラは普段のスナップ写真などが目的なので手振れ補正がなくても今のところ問題ありません。
まとめ
gm1を買って正解でした。
スマホでは厳しい夜の撮影も単焦点レンズとgm1の性能で問題なく撮影できます。
asus X00HD (3.42mm, f/2, 1/15 sec, ISO400)
Panasonic DMC-GM1 (14mm, f/2.5, 1/60 sec, ISO400)
ほぼ同じ構図でスマホとgm1で撮り比べています。
スマホの場合は無理に明るく撮影されているので画質がザラザラです。看板の文字も見にくくなっています。
gm1の方は無理に明るくなっていないので看板の文字も見やすいです。手振れ補正がなくてもこれだけ撮れます。
スマホとほぼ変わらない大きさでこれだけ撮影できるカメラもあります。
|
スポンサーリンク
コメント